top of page

IBL CUP大会 基本規定

  1. 出場チーム資格及びエントリー方法
    長野県内において活動しているチーム。但し、全日本軟式野球連盟加盟チームを除く。
    1チームの登録選手は原則20名までとする。
    他のチームの二重登録は禁止とする。
    エントリーシートに必要事項をご記入いただき、お申込み日から1週間以内にご提出をお願いします。

  2. 試合方法
    野球ルールは「公認野球規則」に準ずる。
    試合は90分7回制を基本とする。(各大会の開催要項によりこの限りではない)
    各大会ではEDH制(打者のみの出場)を採用可とする。
    試合開始10分前にメンバー表の交換を行うこと。
    試合開始5分前には各チームはベンチ前へ集合していること。
    試合開始時間までに選手が揃わない場合でも原則試合は行うこととする。

  3. 前日雨天での中止判断については当日のグラウンド状況にて続行可能か判断するものとする。
    勝敗については各大会にて配布される開催要項による。
    各大会の試合結果については「IBLランキング規定」に基づき、ポイント換算されるものとする。

  4. 審判員について
    1審制又は2審制を基本とする。
    試合中の判定抗議については原則行わないこととする。

  5. 道具について
    出場選手は所属チームのユニフォームを着用し試合を行うこと。
    スパイクの種類及び色、投手グラブの色についての指定はないものとする。
    打者及び次打者はヘルメットを着用すること。
    捕手はキャッチャーマスク、ヘルメット、プロテクター、レガースを着用すること。

  6. その他
    試合後は全員でグラウンド整備を実施のこと。
    ファールボールの際は控え選手又は攻撃側選手が探していただけますようご協力をお願いします。
    使用した試合球は試合後に審判員へ返却をお願いします。
    ゴミ等は各自で持ち帰ること。また、チーム責任者はベンチ回り等の最終確認を行うこと。
    ベンチ内及びグラウンド内での喫煙・飲酒は一切禁止とする。
    試合中及び試合会場での傷病・賠償事故及び車両等の物損事故等については一切の責任を持たないものとする。
    各大会の試合の様子を収めた写真・動画をHP又はSNS上へアップロード致します。野球人口の増加や人気向上を図るためにご活用させていただきたいので、情報提供へのご協力をお願いします。

  7. キャンセルポリシー
    お申込み後、下記のキャンセル料が発生致しますので、予めご了承の上、お申込み下さい。
    キャンセル料
     開催日から14日前以前      参加費の50%
     開催日から7日前以前        参加費の70%
     開催日前日及び開催当日の欠席  参加費の100%
    ※主催側都合の開催中止の場合は全額返金致します。

  • Instagram
bottom of page